クリスタル Crystal E|オーディオ製品・アクセサリー他|製品情報|株式会社光城精工 KOJO TECHNOLOGY
光城精工は、電源の総合メーカーです。オーディオ用電源、医療器用安定化クリーン電源、LED製品、カスタム電源モジュールの開発・・製造・販売を行っています。製品を直販するダイレクトショップ、メーカー様の組み込み電源開発のお手伝い・各種検査・試験...
青森にある光城精工の数ある電源アクセサリーの一つ。いわゆる仮想アースとして、小さな筐体の内部に8層の金属板をレイヤーしている。
初使用は、スイッチングハブS100。JS PC AUDIOのLANターミネータを介してYラグで接続。
例によってCA1000TでのRoon再生を試す。
S100より下流では、光アイソレートされたハブを経て無線LANアクセスポイントを経由してデータがやってくるわけで、正直そんなに効果はないだろうと考えていた。
ところが、予想に反して効果大。今まで解像度が高く音の分離もよくノイズなんて皆無だと思っていたところから明確なステップアップが感じられる。重ねられた楽器の境界がはっきりと、それでいて自然に聴き取れるようになる。こんなに明瞭な音色なのに、聴き疲れする印象は全くなく、いつまでも本当にいつまでも聴いていたい音楽体験となった。実際、効果確認の試聴のつもりが、ついついもう一曲、もう一曲と伸びてしまい時間がかかった。
元々複数台導入も考えていたが、この効果を目の当たりにして、機器全部に接続しようかと思う。
後日、追加で3台導入。今の所、初回の1台が最も効果大。システムによってクリティカルポイントがありそうだが、あらゆるパターンを試すのは大変過ぎるのでと長期的な課題としたい。
コメント