持ち運べるけど、持ち出さない
これもRoonのため。完全に家の中用として使っています。ケースは付属していますが、イヤホンをグルグル巻きにするのが気になったので、SHIPSのサコッシュを購入。サイズぴったりで、イヤホンは外側のポケットに入ります。
M11Sとの音質比較
Roon Readyの2機種で比較試聴してみます。FLACの音源をRoon側で384Khzへアップサンプリング、イヤホンはShure AONIC5で本機のゲインはHighです。
試聴曲は、HiromiのSpark
まずM11Sから。
・解像度十分に思える。きれいな音。
・バンドアンサンブル始まっても各楽器よく聞き取れる。ベース、ゴリゴリして迫力ある。
・2:49~の弱音シンクロもOK
続いて M15S。
・比べると、空間が広がった感じ。各楽器、ドラム各パーツの離れがよい、その分、ベースは若干控え気味に聞こえる。とはいえ、タムの表現力は高い。
・まとわりつくものが一切なく、音楽的な表現力に優れている。
両機で音の傾向は変わらない(美音系?)ですが、聞き比べたら確実に15の方が良い。
接続は、2.5、3.5、4.4のいずれも基本的に同じ傾向だが、バランス接続の方が差が顕著。
コメント